WEB編集者が参考にできるコンテンツ制作関連のスライド10選
コンテンツ制作に携わる人間として、知っておいて損はないスライドをピックアップしてみました。 コンテンツの作り方やディレクション方法のコツ、コンテンツマーケティングの考え方、活用事例など 幅広く紹介しています。ネタがなくて困ったときに使えるアイデアもあると思います。 <目次>
- コンテンツ作りの三原則(インフォバーン)
- コンテンツをディレクションするということ(green school Tokyo )
- インターネット広告代理店の制作ディレクションというお仕事(Septeni)
- コンテンツマーケティング革命(Tactus)
- 米コカ・コーラ企業Webサイトにみるコンテンツ・マーケティング(シンクジャム)
- コンテンツマーケティングの正しい活用方法(インフォバーン)
- 日本コンテンツを活用した海外展開(ウイグロジャパン)
- テレビ×ソーシャルなコンテンツ事例まとめ(Septeni)
- 愛されるオウンドメディアの作り方〜コンテンツマーケティング最新事例(インフォバーン)
- SEOに効くコンテンツの作り方ver1.1
コンテンツ制作/ディレクション
1:コンテンツ作りの三原則(インフォバーン)
<超流し読み>
- ターゲットは、一人
- 勝負は一秒!
- ウソはつくな!
イラストつきでわかりやすく、インパクトがあります。
2:コンテンツをディレクションするということ(green school Tokyo )
<超流し読み>
- 編集長の仕事とは
- コミュニティの温度をあったかくするために
- コンテンツディレクターって何なの?
コンテンツ制作の流れ、役割がわかりやすいです。
3:インターネット広告代理店の制作ディレクションというお仕事(Septeni)
<超流し読み>
- 制作ディレクターのミッション
- 目的とターゲットを定義できる
- 広告表現を発想できる
- 円滑に正しくコミュニケーション
- 計測・検証を含め、運用できる
広告代理店としての関わり方、制作から分析、広告表現、検証まで愚弟的に77Pのボリュームです。
マーケティング
4:コンテンツマーケティング革命(Tactus)
<超流し読み>
- コンテンツマーケティングとは
- コンテンツマーケティングは、どのように実施する?
- 早速始められる4つのステップ
事例を含めわかりやすく44Pありますが、一読するとコンテンツマーケティングが理解できます。
5:米コカ・コーラ企業Webサイトにみるコンテンツ・マーケティング(シンクジャム)
<超流し読み>
- 「コカ・コーラ ストーリ」をメインコンテンツにした理由
- 目標達成のために①「コカ・コーラ ストーリ」への導線施策
- 目標達成のために②「コカ・コーラ ストーリ」への関心を高める施策
- 日本コカ・コーラサイトとの差異
ひとつの企業に絞り日米でのコンテンツの違いをまとめています。
6:コンテンツマーケティングの正しい活用方法(インフォバーン)
心を動かすオウンドメディアの作り方
<超流し読み>
- コンテンツマーケティングとは?
- 恋愛戦略とは?
- コンテンツマーケティングのメリット
- コンテンツマーケティングを成功に導く7つのステップ
-
- 目標設定
- 状況分析とトピックの選定
- ペルソナ設定と購買ファネル
- コンテンツの編集計画
- 心を動かすコンテンツの制作
- コミュニケーションの管理
- 達成度の測定
94Pの大作です。まとめの仕方がとってもお茶目ですが、中身の濃いスライドです。
事例
7:日本コンテンツを活用した海外展開(ウイグロジャパン)
<超流し読み>
- コンテンツの海外状況に関して
- なぜコンテンツを使った海外展開なのか?
- 海外での日本人気の事例
海外で活用されている日本のコンテンツ事例として参考になります。
8:テレビ×ソーシャルなコンテンツ事例まとめ(Septeni)
<超流し読み>
- 事例1:Heineken
- 事例2:日本テレビ
- 事例3:日本テレビ
- 事例4:日本テレビ
- 事例5:日本テレビ
- 事例6:TBS
- 事例7:NHK×日本テレビ
- 事例8:フジテレビ
- 事例9:CBS
- 事例10:TOSHIBA×Intel
- 事例11:PEPSI
- 事例12:NHK
https://www.slideshare.net/KokiKaku/ss-30069468?qid=0579a611-4c4a-4444-b4e3-74d06614ae92&v=default&b=&from_search=43
タイトル通りそのままですが、通信とネットの融合とはこのあたりになってくるのでしょうか。
9:愛されるオウンドメディアの作り方〜コンテンツマーケティング最新事例(インフォバーン)
<超流し読み>
- コンテンツマーケティングについて
- オウンドメディアのコンテンツマーケティング事例
- メディアサイトの設計・構築プロセス
- 成果事例
- 今後の発展・可能性
https://www.slideshare.net/Memberscorp/ss-35636645?qid=9404915c-9afc-4c4a-804a-d1c31b2ecaa0&v=qf1&b=&from_search=5 実際のメディアの設計、目標、運営方針などを含め2事例紹介されています。
SEO
10:SEOに効くコンテンツの作り方ver1.1
<超流し読み>
- SEOとは?
- 検索エンジン最適化とは?
- SEO施策の3要素
- SEOのトレンド-アルゴリズム-
- SEOのトレンド-HTML文書構造-
- SEOのトレンド-検索結果表示仕様関連-
- WEB担当者がやるべきこと
https://www.slideshare.net/infobahn_pr/seo-content0522?qid=fb46a2dc-3e6c-43e4-9fb1-540639331fdd&v=default&b=&from_search=6 パンダアップデートを意識した内容ですが、いまだに有効な対策が含まれています。