【住民票の写しの印刷も】セブンイレブンのマルチコピー機が便利すぎる!
コピーとFAXだけじゃない!マルチコピー機の便利な機能 セブンイレブンの各店頭にあるコピー機、 書類のコピーや、FAXの送付が出来るだけではありません。 ほかにも多くの機能を搭載したマルチコピー機なのです。 その中から、ビジネスでも、プライベートでも役立つ機能をピックアップしてご紹介します。 1. スマホアプリとの連動でネットプリント 2. 「住民票の写し」「印鑑登録証明書」などの取得 3. 写真の証明写真サイズでのプリント 4. 楽譜・地図のプリント 5. 自転車・バイクの保険加入 おまけ. ネットプリントを利用した個人制作の新聞やチラシ
1. スマホアプリとの連動でネットプリント
スマートフォンのアプリからネット経由でのプリントが可能です。 「出先で印刷したい」「自宅にプリンターがない」といった場合に便利! マルチコピー機で最も頻繁に使う機能と言えます。 スマートフォンに「netprint」という無料アプリをインストールしておきましょう。 ファイルをメールで送るのと同じような操作で取得した「プリント予約番号」を マルチコピー機に入力するだけで簡単にネットプリントできます。 ■詳しい操作方法はコチラをご確認ください。2. 「住民票の写し」、「印鑑登録証明書」などの取得
マルチコピー機から「住民票の写し」「印鑑登録証明書」「住民票記載事項証明書」「戸籍証明書」「戸籍附票の写し」「税の証明書」を取得できます。 現在、32都道府県88の市区町村がサービス対応しています。 今後も対応市区町村が増えてより便利になりそう。 ■取得可能な市区町村はコチラをご確認ください。 ※住民基本台帳カード(住基カード)が必要です。 ※事前に自動交付を受けられるお住まいの市区町村でパスワード登録をお済ませください。 ※交付手数料は市区町村ごとに異なります。3. 写真の証明写真サイズでのプリント
「自分の納得した写真を証明写真に使いたい」という場合にオススメの機能。 4種類の証明写真規定サイズから選択可能で、1枚200円でプリントが可能です。 ■詳しい操作方法はコチラをご確認ください。 ※プリントにはメディアが必要です。 ※証明写真サイズプリントは、パスポートおよび住基カード申請には適しません。4. 楽譜・地図のプリント
マルチコピー機では、さまざまな楽曲の楽譜や、ゼンリンが発行する住宅地図のデータが提供されています。 どのような楽曲の楽譜が提供されているか調べてみたところ、ベートーベンの「運命」などのクラシックから、サザンオールスターズ、嵐などのJ-POP、大ヒットしたディズニー映画「アナと雪の女王」の主題歌「レット・イット・ゴー ~ありのままで~」など幅広い楽曲を見つけることが出来ました。 楽譜は1枚100円〜、ゼンリンの住宅地図は1枚300円で印刷可能です。
5. 自転車・バイクの保険加入
なんとマルチコピー機では、自転車向け保険・バイク自賠責保険の加入の手続きまで出来ます。 画面のガイダンスに従って必要事項を入力し、出力される払い込み用紙をレジに持っていき、 料金を支払うだけで完了です。【おまけ】 ネットプリントを利用した個人制作の新聞や漫画の配信
機能としては1.のネットプリントと同じなのですが、 それを応用して、自作の新聞や漫画・イラストなどを配信しているクリエイターさんがいます。 プリント予約番号を共有すれば、どのマルチコピー機からでも印刷できるという マルチコピー機の長所を活かした新しい配信方法ですね。 以下にいくつか例をご紹介します。 ■2011年当時、あまり知られていなかったネットプリント配信を行い、 ネット上で話題になった2nd_error403@2nd_error403さんの「エラ通信」

